収穫したバジルで、ピッツァマルゲリータ♪

今日のおうちランチは、収穫したバジルでピザマルゲリータ♪

もう11月。さすがにバジルの葉が硬くなってきたので、過熱する料理にはいいかも。
クックパッドで見つけた、簡単なレシピを参考にしました。

バジルは虫をとるために、ボールに張った水に15分ほどつけて、たまにがしゃがしゃと振ります。
ピザソースは、トマト缶にニンニクと塩を入れて水分が少なくなるまで煮込むだけ。
生地は、スーパーで購入した出来合いのものを使いました。
今回はトマトの湯剥きも割愛!

葉をちぎると、とってもいい香り♪
夏によくバジルとトマトとアボカド、生ハムなどでパスタを作るので、私にとっては(一般的にもそうかも)夏の香りです。

出来合いのクリスピー生地に具材を並べて、オーブンで焼いて出来上がり。とっても簡単です。

いつもカロリーや炭水化物を気にしてるけど、たまにはこういうものも食べたくなります。

バジルは穂を摘むのはやめて、種を獲りたいと思います。
まだ暖かいから、種をつけてくれることを信じて。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次