SNS断ちをしてから10日ほど経ちました。
私にはこっちの方がいいのかもと思い始めています。
目次
モヤモヤしなくなった
今までは主にInstagramやTwitterをしていました。
どちらも見る専門で、投稿はあまりしていませんでしたが。
特にInstagramはいつもモヤモヤした気持ちで見ることも多かったです。
- 「今週末はワンオペだから大変」みたいな書き込みを見れば、「私は常にワンオペですけど?」と思い…
- 「旦那は忙しいからいつもほぼワンオペ」みたいな書き込みを見れば、「でも家計はワンオペじゃないよね?」と思い…
- 幸せそうなご家族を見れば、羨ましいなあと思い…
自分でもほんとに醜いと思うのですが、Instagramを見ながらこういう感情がたまに出てきてしまっていました。
人それぞれ人生があるんだから、人と比べても無意味だと頭では分かっているんですが、そう思ってしまうのはどうにもできません。
でもそう思った直後に、私はなんて醜いんだと思ってしまうのもすごく嫌でした。自分が嫌になるというか…。
ここ10日間、まったくそういう投稿に触れていないので、そういう気持ちになることもありませんでした。
これはすごくいいことだと思っています。
節約になる
SNSを見てると、ほしいものがあとからあとから湧いてきていたのですが、これもなくなりました。
必要なものでなくても、SNSでいい感じにPRされているとどうしても気になったり欲しくなったりしていました。
でも今は必要なもの、知りたいことがあれば、SNSで情報収集しようとしなくてもググれば出てきますし、別に困らないかなと。
受動から能動へ、という感じでしょうか。
これから
もしかしたらTwitterくらいはやるかもしれません。
でもこちらもYahoo!ニュースがあれば困らなそう。
職業的にはよくないと思うのですが、ちょっとしばらくSNSなしでいきたいと思います。
コメント