バジルの鉢植えにカメムシが…!

昨日の夜、うちのわんこがベランダの方を一生懸命見ているので、「なにかいるの?」と思い覗いてみると、網戸にカメムシが一匹張り付いていました。
もう暗かったので明日見てみようと思いそのままにしておいたのですが…

次の日見てみると、バジルの葉の影に2匹もくっついていました。夫婦?
調べると5月下旬から8月にかけてが産卵期のようなので、卵を産みに来たのではないのか?
産卵ではないとしたら、食事に来てたのでしょうか?

近くにあった棒でわさわさやっても全然逃げていかない(別の葉の影に移動するだけ)なので、枝ごと切ってゴミ箱へ!触りたくないし!
2匹同じ枝にいたので助かりました。
明日はゴミの日なので、今頃ゴミ箱で最後の晩餐を楽しんでいることでしょう。

バジル、やっぱりけっこう虫がつきます。ヨトウムシやらアザミウマやら。防虫ネット、した方がよかったかな。
来年は有機無農薬栽培で防虫ネットありで育てたいです。虫を気にせずにたくさん食べたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次