リナリアを救出 2018 3/22 植物 2018-03-22 2021-01-07 タナツセムとリナリアとオルレアのプランター。 オルレアがものすごい勢いで育ちすぎて、リナリアのエリアに進出しているのが気になっていました。 リナリア、もう飲み込まれそう。日当たりも悪そうだし… 左からタナツセム、リナリア、オルレアです。 なのでオルレアを少しカットして、スコップで根切りしました。 タナツセムもなかなかの勢いです。こちらは根切りのみ。 やっぱりこの大きさのプランターにこの3株は厳しかったですね。がんばれリナリア♪ 植物 経過 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! マーガレットとカスミソウ ジプシーの植え替え クリームアップスターが咲きました 関連記事 ナミアゲハを育てる 2023-08-28 レモンがすくすく育ってる話とジャスミンが咲かない話 2022-08-19 ブラックベリー トリプルクラウンを収穫しました 2022-07-29 ブラックベリーの大苗を購入しました 2022-06-20 レモン、ハモグリバエの季節!触りたくない! 2022-06-16 野菜の収穫のお手伝いをしました 2022-05-02 レモンを植え替えました 2022-04-28 娘と朝顔を植えました 2022-04-18 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント