イングリッシュガーデンセットの残りを植え付け

先日届いた、イングリッシュガーデンセットの残りの3株を植えつけました。

先週植えつけたのはこちら↓

今回は残りのバーバスカム、ジギタリス、デルフィニウムを。

まずは、デルフィニウムを少し深めの6号蜂へ。土は、余っていたゴールデン粒状培養土がちょうどぴったりの量でした。
左で咲いている白い花はスイートアリッサム、右のポットはカスミソウ コベントガーデンマーケットです。

袋の底の方だったので、みじんが多いですが。

この土、あんまり好きじゃないので、もう購入しない予定です。特にどこが悪い、とかではないのですが、私はやっぱり土っぽい土が好きみたいです。

バーバスカムとジギタリスは、50cm深型プランターへ。左がジギタリス、右がバーバスカムです。

土はこちら↓の本を参考に、基本ブレンド=赤玉土中粒小粒ミックス6+腐葉土4+元肥(マグアンプK中粒)+苦土石灰を施しました。

よくわかる土・肥料・鉢 (別冊NHK趣味の園芸)
by カエレバ

ちゃんと鉢底石とポットの土を差し引いて土の量を計算しているのに、土がいつも余ってしまいます。
うちのベランダは猫の額ほどしかないので、できれば土はぴったり作りたいなあ…。
今回みたいな基本ブレンドなら使いまわせるからまだいいのですが、こないだのチューリップの土も少し余ってしまったので困ります。

次に土を作るときは、ゴミ袋に水を入れて実際の容量を量ってみようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次