長かったようで短かったような、それでも一年前のことは昨日のことのようにリアルに思い出すことができる、そんな一年でした。
離婚した方がよくおっしゃってますが、離婚して一年、というのは気持ちの整理や生活が落ち着いて、ひとつの区切りという感じがします。
いろんなことを我慢している子供本人、いつも私達に手を差し伸べてくれる両親、毎日子供を預かり大切にしてくれる保育園、差し入れしてくれたり子供を構ってくれる近所の方、いつも気にかけて遊びに誘ってくれたりする会社関係者や友達、たくさんの人に支えられて生かされていることを心から感謝してもしきれない一年でした。
学んだこともたくさんあって、何よりもお金に対しての価値観とか、近い将来から、子供が成人後のビジョン、目標や夢、果たさなければいけない義務が明確になりました。
今まで自分の存在意義もわからなく、なんとなく生きてきましたが、子供のおかげでやっと一人の人間になれたような気がします。
嫌な経験もいろいろあったけど、全て無駄になってはいないし、無駄にしてはいけない。
もっともっと成長して、これから待ち受けているいろいろなことに対応できるように自信をつけていきたいです。
私は人よりちょっと成長が遅かったみたいですね。
でも人は人。自分は自分。これは私の人生だから。
最近は、学費貯金や投資に加えて、旅行貯金を始めました。
子供が飛行機に乗っていられるような年齢になったら、一緒に海外旅行がしたくて!
私はヨーロッパの古城ホテルに泊まってみたいのですが、そのときになったら子供と相談したいですね。
小学校低学年くらいかな???あーほんとに楽しみ!!!!
(元旦那からは、あのくだらないタ◯シ◯ド仮面事件以降、連絡も何もありません。
くららない人間には関わりたくないので、このまま済むといいのですが…。)
コメント