初めてのおうちコープ

以前から迷っていたおうちコープを利用してみました。
会員登録をしていざ利用しようと思ったのですが、ネット銀行が使えない、と言われ保留にしてから4ヶ月…

やっと一回目の注文をし、無事届きました!
感想をメモしていきたいと思います。

目次

子ども用のメニューが豊富でありがたい

子育て用の商品が載ったDear momというカタログがあるのですが、小さいうどんやら豆腐やひじき入りの小さいハンバークやら、冷凍食品が豊富です。
働くママにはありがたいですね!
毎日全部作って作りたてを出せたら理想ですが、フルタイムで働いているとなかなかそうもいきません。
作り置きや冷食を駆使してできるだけ負担を減らしたい。そんなママにぴったりです。
冷凍のホットケーキもあって、ほんのり甘くておいしかったです←
価格も、そんな高いという感じでもなく、まあこんなもんかという感じでした。コープは高いイメージがあったのですが、この部分は意外でした^^

超時短のミールキットがありがたい

ミールキット、材料も切ってあって、煮るだけ炒めるだけの状態で真空パックされてるんです!
ありがたいー!!
冷蔵のは翌日までには食べないといけないけど、冷凍のは日持ちします。
超時短なぶん少しお高めなので、こちらは一回の注文で2回分までにしておこうと思います。

全体的に薄味で、小さい子どもがいる家庭にはありがたい

ミールキットもそうですが、濃すぎず薄すぎず、私にとってはちょうどいい味付けです。
子どもに食べさせるときはだいたい薄めたりしていましたが、コープのは薄めなくても大丈夫なものが多そうです。

ママ割で子どもが3歳未満までは送料無料がありがたい

本来は送料100~150円がかかるそうですが、それが無料になります。
100円でも毎週注文してると、1ヶ月で400円かかりますもんね。とてもありがたいいです。

総評:もっと早く利用すればよかったと後悔…

私が迷っていたのは、ネット銀行が使用できないからだったんですが、今はマネーフォワードMEというアプリで全ての口座を管理できているので、その不便さもなくなりました。
離乳食のころから利用してたら、もっと楽だったかなと思いました笑
これからは食費の予算と相談しながら、最大限に活用していきたいと思います。

今週は写真を撮るのを忘れたので、来週からはもっと詳細を紹介していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次