数ヶ月前に郵送で申請していたのてすか、やっと取りに行ってきました!
これでやっと証券口座が作れるー!!
WEB申し込みではなく郵送にした理由は、私はマイナンバー通知カードに書いてある住所と住民票の住所が違っていたのですが、今はもう通知カードの更新はしていなくて、住所や名前を変更する必要がある場合は必然的にマイナンバーカードを作成するしかないそうです。
通知カードの下部(申請IDが書いてある部分)も切り取って捨ててしまっていたので、郵送での申請を選択しました。
マイナンバーカードはずっと作っていなかったのですが、その理由は、人から「マイナンバーカードを作ると、全ての資産を把握されてしまう」と聞いていたからでした笑
これ、年配の方が結構言ってるんですよね。(私の周りだけ…?)
調べてみると…
- 銀行口座を作る時にマイナンバーは必須ではないので全ての口座を把握されるということはない
- ただし証券口座を作る場合は必須
- マイナンバーカードを作成してなくてもなんらかの方法で脱税はばれる(マイナンバーカードがなかった時代からそうですよね)
ということでした。
それに私は脱税するつもりはないし、そんな資産もないので、マイナンバーカードを作ることにしました。
住所変更しないと、証券口座が作れないし。
こんなことで迷ってたの私だけでしょうか?笑 お恥ずかしい…
マイナンバーカード、有効期限があるんですね、知らなかった。10年だそうです。
暗証番号の有効期限は5年。忘れないようにしないと!
早速。楽天証券で積立NISAを始めましたよ!
また次回更新します。
コメント